こんにちは。みるくちょこです。
ハーブって、すごく
健康にいいイメージがあります。
あと
ハーブ=ヨーロッパで、ちょっとオシャレな感じがします。
それから香りも良いので
アロマを焚いて気分転換に使うって感じもします。
他にも
ハーブの有効成分を
健康に役立てる
メディカルハーブという分野もあるみたいです。
確かにヨーロッパでは
ハーブ=薬草という扱いみたいですし
自然に生えている植物を使っているので
うまく使えば
健康維持に最適なものになりそうな気がします。
ちゃんとした知識を持っていたら
私の冷え性も
ハーブの力で治るかもしれません。
メディカルハーブ検定という試験に合格すると
日本メディカルハーブ協会認定の資格が貰えます。
メディカルハーブ検定は必要最低限の知識をまとめたものなので
本格的な植物療法を学ぶにはもっと勉強する必要があると思います。
でも日常的に
ハーブを楽しむには
ちょうどいい検定なんじゃないかなって気がしてます。
私がこの検定を受けてハーブの知識を身につけたとしたら
冷え性を治したいです。
あ、でもハーブティーは味にクセがあったりするので
料理に使うか、
アロマにしたいです。
by みるくちょこ
レビューブログからの紹介です。
↑↑押してくれると嬉しいです♪
http://

PR