忍者ブログ
ネットで始めたお小遣い稼ぎの記録です。 情報収集、ブログ開設、ポイント稼ぎなど現在進行形でがんばってます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
コメント
[09/24 おがっこ]
[09/18 おがっこ]
[04/16 おがっこ]
[04/14 おがっこ]
[04/12 おがっこ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。みるくちょこです。


レビューブログのポイントが3000ポイントを超えました。
楽天銀行に手数料無料で換金できる数です。

ここでちょっと悩みごとがあります。

基本的に手数料無料で換金できるのであれば
ほぼ現金化します。

これまでもレビューブログのポイントは
3000ポイントを超えてから楽天銀行に換金してました。

でもPexには500ポイントから移行できるんです。
しかも手数料もゼロです。

先日、PexからAmazonギフト券に移行したばかりなので
心が揺れてます。

お得なPex→Amazonギフト券か、万能な現金か、
悩みどころです。。


みるくちょこ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 小遣いブログ プチ稼ぎへ
↑↑押してくれると嬉しいです♪

拍手

PR
こんにちは。みるくちょこです。


私、普段からあまり化粧をしません。
日焼け止め、BBクリーム、そして眉を描くくらいです。

ついでにいうとお手入れもあまりしてません。
何をしたら良いのかよく分からないんです。

あまりにも化粧品の種類が多すぎますし。。

でもついに私の顔 シミっぽいものを発見してしまいました。
最初はニキビ跡かと思ったんですが
そんな雰囲気でもないし、たぶんシミなんだと思います。

軽く調べただけですが
シミ消し とかシミ 美容液 とかは値段がすごく高いですね。。

潤透花エッセンス

これは椿油を使った化粧水「潤透花エッセンス」です。
なんでも潤いを保って、しかもシミが薄くなるらしいです。

椿油はすごいですね。

この「潤透花エッセンス」を使用した感想を
書かれたブログを見ました。

■荒井志保のSweet time■
 http://ameblo.jp/moko0313/entry-11467537114.html

オイリーな感じではあるみたいですが
しっとりしてて乾燥肌にはピッタリみたいですよ。

今回は定期コースでお安くなるらしいですが
私としては、定期コース契約だとまず手は出ないです。

買ったとしても実際にずっと使うか分かりませんしね。

椿油を使った化粧水というのは気になるので
10日分程度のお試しコースが出たら試してみたいと思います。


みるくちょこ


レビューブログの紹介です。ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 小遣いブログ プチ稼ぎへ
↑↑押してくれると嬉しいです♪

拍手

こんにちは。みるくちょこです。



日付が変わって…しまいましたー。。

惜しかったですw




眠いけど、
お風呂入ってないし、
食器も洗ってないし、
まだ眠れそうにないです。


ネムイ...(〃pД-)。O○


みるくちょこ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 小遣いブログ プチ稼ぎへ
↑↑押してくれると嬉しいです♪

拍手

こんにちは。みるくちょこです。


PexポイントをAmazonギフト券へ交換手続きしました。

19600 Pexポイント → 2000円分 Amazonギフト券


Pexでは換金するよりもAmazonギフト券に交換する方が
手数料もかからずお得です。
(4900 Pexポイント → 500円分 Amazonギフト券)

ただし、交換するのに7日前後かかりますし
Amazonギフト券には使用期限があるので注意が必要です。


銀行振込や電子マネーに換金する場合は
それぞれ手数料(50円〜200円)がかかります。

オススメはやっぱりAmazonギフト券への交換ですね。


本当は今日、Amazonギフト券を使いたかったのですが
交換しようとして初めて7日かかると知りました。。
事前に調べておくべきですねー。

今回、交換手続きした分は
来月のお買い物に使いたいと思います。


みるくちょこ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 小遣いブログ プチ稼ぎへ
↑↑押してくれると嬉しいです♪

拍手

こんにちは。みるくちょこです。


2月も後半になりましたね。
毎年恒例の確定申告の季節です。

確定申告って、
やってみると意外と簡単な感じなんですが
年に1回のことなので毎年どうするのか分からなくなります。

とくに青色申告 とか色がつくと
何のことかサッパリ分かりませんw


青色申告

ウィキペディアで軽く調べたところ、
青色申告は不動産や事業所得、山林所得のある個人・法人が
ちゃんと帳簿を付けて申請・承認されることで
節税できる確定申告のことみたいです。

個人事業主の方や大きめの土地を持ってる方は
メリットが多そうですよね。

難しそうではありますが、
青色申告 ソフト を使って挑戦してみる価値はあると思います。

ちなみに「みんなの青色申告ソフト14」の動画、
松岡修造が出てるんですが、相変わらず熱いですw

なんか胡散臭いですw

でもこの動画を見るまで
65万円も控除があるなんて知りませんでした。

65万円も控除が受けられるなら
青色申告 ソフト を買って申告した方がお得な気がします。


・・・そもそも私には青色申告の資格がないですけど。。w


みるくちょこ


レビューブログの紹介です。ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 小遣いブログ プチ稼ぎへ
↑↑押してくれると嬉しいです♪

拍手

プロフィール
HN:
みるくちょこ
性別:
女性
趣味:
ネット、読書、旅
自己紹介:
何かに夢中になると完全に時間を忘れてしまうタイプです。特に本を読んでるときは何も聞こえません。
あと旅好きの単車乗りです。でも安全運転なのでスピードは出しません。基本、良い子です。
※現在、無職です。お小遣い稼ぎをしつつ、公務員試験に向けて勉強しています。
@milkchoco_piyo
みるくちょこのtwitterです。フォローはお気軽に!

お小遣いサイト
人気のあるポイントサイト

げん玉 ポイント ちょびリッチ


---
携帯ポイントサイト
お財布.com
モッピー

---
ブログのネタ探しサイト
アクセストレードレビュー
レビューブログ無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログ広告.com

---
便利ツールが使えるサイト
忍者アド(忍者ツール)

---
貯まるのが早いアンケートサイト
マクロミル
D STYLE WEB

---
覆面、通販モニターサイト
タイプ1

Copyright: みるくちょこ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*